【小サイズどら焼き】はどんなシーンに使える?配りやすさが魅力
小さなどら焼きが人気の理由
気軽に渡せるサイズ感と可愛さ
ちょっとした手土産や配布用として人気を集めているのが「小サイズどら焼き 小どら」直径約6.5cm前後のミニサイズのどら焼きの詰め合わせです。
小どらは、手のひらに収まる当店で通常販売しているどら焼きよりも、一回りサイズが小さいものになります。
手のひらに収まるコンパクトなサイズ感は、受け取った側に気を遣わせず、気軽に渡せるのが魅力。
見た目もころんと可愛らしく、子どもから高齢の方まで幅広く好まれる和菓子です。
また、「食べきりサイズ」という点も大きなポイント。
ボリュームがちょうど良く、食べ残しの心配もありません。
甘さ控えめのあんことふんわり生地のバランスも良く、小さなお子様や高齢者の方にも安心して召し上がっていただけます。
配布向けにも贈答にも使える万能スイーツ
小サイズどら焼きは、そのサイズ感と上品な味わいから、さまざまな用途に使える万能スイーツです。
たとえば、会社や地域イベントでの大量配布、子ども向けのお祝い、敬老会での記念品、個人でのちょっとしたお礼など、多彩なシーンで活躍します。
個包装で衛生的なのも高ポイント。
プリントされたメッセージが開封前から見える袋のため、インパクトも十分。
数量は30個から注文可能で、簡易包装でお届けします。
小サイズどら焼きはこんなシーンで活躍
学校・保育園の卒園記念
卒園記念に、小さなどら焼きに園名や「ありがとう」「そつえんおめでとう」などのメッセージを入れて配るのも人気です。
名前を入れることで「世界に一つだけの贈り物」になり、園児たちにも保護者の方にも喜ばれます。
卒園アルバムと一緒に配ったり、謝恩会や二次会の席でお礼として渡したりと、心温まる演出にもぴったり。
小サイズで食べやすいからこそ、小さなお子さまにも安心して楽しんでいただけます。
会社・団体でのイベント配布
地域イベント、展示会、会社説明会などで配るノベルティとしても、名入れどら焼きは大人気。
小さいサイズは持ち運びにも便利で、受け取った側の負担になりません。
社名や名前、商品名を入れることで、宣伝効果も抜群です。
また、職場でのちょっとした差し入れや異動・退職の挨拶の品としても重宝されており、社内外問わず幅広く利用されています。
敬老の日や長寿祝い
敬老の日や喜寿・米寿などの長寿祝いのギフトにも最適です。
「いつもありがとう」「これからも元気でね」といったメッセージを入れたどら焼きは、見た目にも楽しく、味わいもやさしいため、高齢の方への贈り物にぴったり。
敬老会や誕生会で配ればきっと盛り上がりますね。
小さいサイズなので無理なく食べきることができ、贈る側の心遣いが伝わるギフトとして選ばれています。
名入れ・メッセージで“気持ちを添える”
文字入りで特別感アップ
「小サイズどら焼き」の最大の魅力は、表面に名入れやメッセージをプリントできること。
例えば、「おめでとう」「ありがとう」などの言葉に加えて、名前や日付なども入れることが可能です。
5文字×3行の合計15文字までいれられます。
シンプルながらも気持ちをしっかりと伝えられるこの機能は、他のお菓子にはない「特別感」を演出してくれます。
文字数制限がある中でも、短い言葉で心を伝える楽しさも味わえます。
気持ちがこもる贈り物
企業の名前、イベント名、贈る相手の名前など、カスタマイズできる内容はさまざま。
大量生産にはない温もりがあり、「わざわざ用意してくれたんだ」という感動を与えられること間違いなしです。
まとめ|“ちょうどいい”が嬉しい、思いやりのプチギフト
小サイズどら焼きは、そのかわいらしいサイズ感、柔らかな味わい、そして名入れやメッセージ入れが可能という点から、数ある和菓子ギフトの中でも特に汎用性が高く、多くの方に喜ばれています。
世田谷文の菓では、素材や味にもこだわり、北海道産小豆のあんこを使用。
生地には国産小麦粉、卵は宮城県産「蔵王地養卵」を使い、毎朝職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げふわふわに仕上げています。
また、注文から納品までスムーズで、納期も短く、小ロットからでも安心してご注文いただけます。
イベントやセレモニー、ちょっとしたお礼など、用途を問わず“ちょうどいい”ギフトとしておすすめです。
贈る相手の笑顔を思い浮かべながら、一つ一つの言葉を選ぶ楽しさも、小サイズどら焼きの魅力。
手のひらサイズの小さなスイーツが、あなたの気持ちをしっかり届けてくれることでしょう。
関連商品はこちら
- 2025年08月11日
- ギフトにまつわるコラム, 文の菓オリジナル商品にまつわるコラム