今さら聞けない「お歳暮」の基本知識と、おすすめの贈り物

年の暮れにお世話になった方々に感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮ギフト。
しかしお歳暮にはどんな品物を、どのような視点で選ぶべきか迷っている人も多いかもしれません。
今回はお歳暮の発祥やタブー商品、またおすすめ商品をピックアップしてみました。ぜひ年末のお歳暮ギフト選びにご参考ください。

お歳暮とは

“お歳暮”とは日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを伝え、今後の関係を円滑に進めるためにギフトを贈る習慣、もしくはギフトそのものを指します。
言葉の起源は年の暮れや、年末(歳暮)。
贈る時期は12月上旬?12月20日ごろがベターとされています。
もともとお歳暮は、ご先祖様や神様を祀る際のお供え物を用意する行為を指していましたが、時代の流れとともに日頃お世話になっている人に贈答品を贈る行為に変わっていきました。
現在では、親愛も込めて、友人や知人にも贈答品を贈る行為もお歳暮にあたります。

お歳暮の渡し方のマナー

昔のお歳暮は直接持参するのが礼儀でしたが、現代ではデパートや各店舗から発送してもらうのが一般的になっています。
持参しない場合は、突然お歳暮が届いて相手がびっくりしないように、品物が届くよりも先に送り状を差し出すことがマナーとされています。
送り状には、日頃のお礼と、お歳暮を贈った旨を記載します。
近年では送り状を郵送する方々は少数派となりましたが、このワンステップを加えると「礼儀正しい人だ」という印象づけることができます。
また、お歳暮の贈り先としては、上司、子どもの稽古ごとの先生、(結婚している場合には)互いの実家の両親、仲人、その他にもお礼の気持ちを伝えたい友人や知人、兄弟・姉妹や親戚などが挙げられます。
お歳暮を直接持参する場合には外のし、宅配便などで送るときは控えめに内のしを添えることが一般的です。
持参する場合は、早朝や食事時を避けた午前10時?11時、午後2?4時ごろに訪問すれば失礼がありません。
もしも突然伺う場合は、玄関先でお歳暮を渡したらすぐに失礼して、相手にご迷惑をおかけしないことが大切です。

お歳暮にタブーはあるの?NG商品は?

お歳暮として選ぶべきではないものもあります。以下ではいくつかの例をご紹介しますのでご参照ください。

・ 現金や商品券
現金や商品券を贈るのは避けることが望ましいといえます。
お金や商品券は“目上からの贈り物”という印象を与えることがあるので、お渡しする相手が上司や目上の人の場合は失礼にあたります。
また、金額があからさまに伝わってしまうこともよくないポイントです。
お歳暮以外の意味合いを兼ねている場合、たとえば仲の良い友人や後輩への引っ越し祝い、出産祝いをお歳暮に含める場合は、ギフト券や図書券などを選んでも問題はありません。
しかし、やはり現金や商品券は一般的にお歳暮としては適していないので、避けたほうが無難でしょう。

・ 下着・肌着、靴下
下着・肌着は、貧しい人への“施し物”という意味があると言われています。
“施し物”には現金と同様、“目上からのプレゼント”という意味合いもあるので、お歳暮のギフトには向きません。

・靴下
履物は「他人を踏みつける」という意味合いを持ちます。
また、贈った相手に「みすぼらしい恰好をしているから贈られた」と捉えられる可能性もあります。
考え過ぎとも取れるのですが、これらの理由から、靴下はお歳暮にはNGとされています。

・ 刃物や鋭利なもの
“縁を切る”ことを連想させてしまうので止めましょう。
お歳暮では筆記用具も鋭利なものとして扱われることがあるので、目上の方への贈呈は控えましょう。

・ハンカチ
ハンカチはかつて“手巾(しゅきん)”と呼ばれていましたが、“てぎれ(手切れ)”とも読めるため、お歳暮には不適切とされています。
昔からの慣習をよく知る目上の人には贈らない方が無難でしょう。

・ 櫛
櫛は「苦(く)」、「死(し)」を連想させてしまう語呂を持つため、贈り物としてはタブー視されています。

お歳暮におすすめな贈り物

では、お歳暮にはどのようなものを贈ったら良いでしょうか。
せっかく贈るのであれば、心から喜んでいただけるようなものを選びたいものです。
では安定の人気を誇るお歳暮アイテムを見てみましょう。

・ 加工肉
高級感を演出できるハムやソーセージ、ベーコンなどの加工肉は大人気です。
料理好きにはもちろん、そのままおつまみにも利用することができるので、あまり料理をしない方にも喜んでいただけます。
賞味期限も長いので、「急いで食べなくてはいけない」といったようなプレッシャーを与えることもありません。

・ ビールや発泡酒
アルコールを飲む人にぴったりのお歳暮が、ビールや発泡酒。
ビールや発泡酒は重さがあるので大量購入しようと思うと一苦労です。
そのため、自宅まで贈ってもらえるギフトとして、アルコール類は重宝されます。
お酒が飲めないお子さんがいる家庭には、お酒とジュースが詰合せになっているお歳暮もあります。

・ 果物
果物も定番人気のお歳暮です。
季節のフルーツを盛り合わせて贈れば、見た目にも豪華で高級感のあるお歳暮ギフトになります。
ただし賞味期限が短いので、贈る際には相手に前もって電話するか、送り状を送ることをおすすめします。

・ お菓子
クッキー、マドレーヌなどの洋菓子はもちろん、どら焼きやおまんじゅう・カステラといったような和菓子も人気。共通するのは焼き菓子であることです。
賞味期限が長いので、相手の好きなときに楽しんでいただくことがさまざまな理由から、お歳暮には食品が強い人気を誇ります。
最近では食品にオリジナルラベルやメッセージを入れることができるサービスも増えているので、食品の中でも「ちょっと個性を出したい」「今年は去年と変化をつけたい」と考えている人はチェックしてみるのもおすすめです。
一年間お世話になった感謝の気持ちを込めてお菓子にお名前や手書きイラスト、似顔絵やメッセージを入れたオリジナルのお菓子を贈れば、世界で一つのプレゼントになります。
オリジナルのお菓子ギフトで気持ちが伝わり記憶に残るお歳暮となるでしょう。
ひと味違うギフトでお互いの関係がもっと深まるかもしれません。

 

>> 関連商品はこちら。
お歳暮・年末特集
オリジナルメッセージ・名入れカステラ
オリジナルメッセージ入り カステラ(0.6号) 1本入 短納期

名入れ、メッセージ入れのお菓子なら、世田谷 文の菓(ふみのか)

名前やオリジナルメッセージが自由に入れられるどら焼き・カステラやバウムクーヘン。
自由に入れられる文字であなたの気持ち(愛)をいっしょにお届けします。
こちらは「今さら聞けない「お歳暮」の基本知識と、おすすめの贈り物」のページです。